|
 |
 |
 |
|
8つの中庭が連なる中に、ショップやカフェが集まる観光スポット、ハッケッシェ・ヘーフェ。旧東ドイツの信号マーク「アンペルマン」をデザインしたグッズのお店、「アンペルマンショップ」の本店は、5つ目の中庭に、2001年にオープンしました。新作から定番商品まで、全商品が店内にぎっしり。Tシャツや、コスメバックなど、アンペルマンのロゴと、赤と緑の信号カラーが目をひくデザインが人気を呼んでいます。飲み終わると底に「止まれ」の赤いアンペルマンの姿が見える子ども用のマグカップなど、ユニークなものも。毎月のように新作が登場するので、どんな人にも喜んでもらえるベルリンのお土産が、きっとここで、見つかります。 |
|
【SHOP DATA】 |
住所 |
Hackesche Höfe, Hof 5
Rosenthaler Str. 40-41 10178 Berlin |
|
|
TEL |
+49 30 4472 6438 |
営業時間 |
月〜木 9:30〜20:00/金〜土 9:30〜21:00/日 13:00〜18:00 |
定休日 |
無休 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
ハッケッシェ・ヘーフェ内にある、手作りせっけんのお店。店名の「タウゼント・ウント・アインス・ザイフェ」は、「千夜一夜(アラビアンナイト)」からとったもの。まだ物語のような1000種類にはおよびませんが、オーナーのセニア・トロストさんが店内の小さな工房で手作りしているせっけんは、全部で130種類。夏は爽やかなラベンダー、秋から冬にかけてはシナモンなど、季節に合わせたハーブや花のオイル、スパイスを組み合わせたせっけんが店頭に並びます。かわいいパッケージはベルリンのイラストレーターによるもの。クリスマスにはせっけんとお菓子を組み合わせて、ドイツの伝統的なクリスマス飾り「お菓子の家」が登場することも。イタリアの「イ・コロニアーリ」など、世界10か国のせっけんも取り扱っています。 |
|
【SHOP DATA】 |
住所 |
Ehrenfelsstr. 9
10318 Berlin |
|
|
TEL |
+49 30 2809 5354 |
営業時間 |
火〜木 12:00〜18:00/金 13:00〜18:00/土 11:00〜15:00 |
定休日 |
月曜 |
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
ブティックが軒を並べるムーラック通りにある、文房具のセレクトショップ。ベルリンの凸版印刷工房に注文して作ってもらっているドイツ語のカードや、チェコやドイツ、ポルトガルなどのアーティストが手作りしているノートなど、少量生産で手触りのよいものを選んでいます。ドイツの老舗文房具メーカー「 KAWECO」の万年筆など、レトロなデザインのものも人気。店内には、背の高い木の家具がすっきりと並び、どこか和のテイストを感じさせます。店名の「 R.S.V.P. 」とは、フランス語で「お返事下さい」という意味。その名前のとおり、旅先から誰かに手紙を書きたくなるようなレターセットや文房具が、きっとこのお店で見つかります。 |
|
【SHOP DATA】 |
住所 |
Mulackstr. 14, 10119 Berlin |
|
|
TEL |
+49 30 3195 6410 |
営業時間 |
11:00〜19:00 |
定休日 |
日曜 |
|
|
|
|
|
 |
 |
|
50〜70年代のアンティーク雑貨を取り扱う「ツヴィッシェンツァイト」。オーナーのクリス・ロロフさんは、アンティーク好きが高じて、この店を開きました。「大好きな想い出の時間を、とっておきたくて」とクリスさん。重点的に集めているのは、70年代もの。カラフルな花柄のポットや、全て3ユーロのポップなショットグラスなど、蚤の市に負けないリーズナブルな値段の掘り出しものがいっぱいです。店のテーブルの上に山積みになっているレトロな色と柄がかわいいベッドカバーは、リサイクルして洋服を作る人が多いのだとか。製造国は、土地柄西ドイツのものが多いですが、フランスのカラーグラスのセットや、東ドイツのプラスチック食器などもあり。店の前から壁、天井や廊下にまでところせましと並んでいる雑貨の中から、じっくり好みのものを探してみたいお店なのです。 |
|
※閉店しました |
【SHOP DATA】 |
住所 |
Raumerstr.35, 10437 Berlin |
|
|
TEL |
+49 30 4467 3371 |
営業時間 |
水〜金 14:00〜19:00/土 11:00〜15:00 |
定休日 |
日曜、月曜、火曜 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
2007年にオープンしたホテル。ベルリン最大の老舗デパート「KaDeWe」や、ショッピングストリート「クーダム」にも近い繁華街にあり、観光やショッピングに便利です。1931年、バウハウススタイルで建てられたビルは、踊り場のタイルなど、文化財保護下にあるディティールが残っています。白を基調とした部屋は、ストレートなラインの家具がモダンな印象。小さめの部屋でも、壁で部屋を分割しない作りのため、広く感じられます。この建物の地下には戦後、人気のジャズクラブがオープンし、デューク・エリントンなどの有名なミュージシャンが毎夜、熱いライブを繰り広げていました。ジャズクラブがあった時代をほうふつとさせるレトロな制服のポーターさんが、にっこりと出迎えてくれます。ホテル内のレストラン「デューク」では、日曜日の11時30分から、ジャズ演奏付きのブランチも楽しめます。 |
|
【SHOP DATA】 |
住所 |
Nürnberger Straße 50-55, 10789 Berlin |
|
|
TEL |
+49 30 6831 50 |
|
|
|
|
|
|
|